国民民主党の玉木衆院議員は11日、党が政策決定プロセスへのAI(人工知能)の導入を決めたことを、自身のSNSで紹介し、「国民民主党の取り組みは進化し続ける」と強調した。国民民主は10日、AIを活用することで、国民の意見やアイデアを集約・分析し、政策決 ...
宮城県川崎町のみちのく杜の湖畔公園では、冬に咲くアイスチューリップが見頃を迎えています。記者リポート「外は雪が積もっているんですが、こちらには春の景色が広がっています。色とりどりのチューリップが鮮やかに咲いています」アイスチューリップは8月から9月に ...
保育士や美容師、スポーツ選手など様々な職業の人から話を聞き、自分の将来について考える授業が10日。神埼市の中学校で開かれました。この授業は、様々な職業の人から話を聞くことで将来の進路について考えるきっかけにしてもらおうと県内の小中学校などで開かれてい ...
2月11日の新潟県内は雪や曇りとなっていて気象台は強風や高波、雪崩に注意するよう呼びかけています。時折晴れ間も見られた11日朝の新潟市中央区。一方で、道路や歩道には雪が残っていて除雪作業をする人の姿も見られました。県内は寒気の影響を受けますが、次第に ...
名古屋市北区のコンビニエンスストアで2月11日朝早く、店員に包丁のようなものを突きつけた男が、現金を奪って逃走しました。 北区の「ファミリーマート名北平手町一丁目店」で11日午前5時50分ごろ、客を装った男がアルバイトの女性店員(24)に包丁のような ...
2月11日午前9時時点で90センチの積雪を観測した福島県会津若松市では、11日も道路などの除雪が進められている。会津若松市内には、現在3カ所の「雪捨て場」が設置されているが、今後も捨てる雪の量が増え続けることから、11日正午から市内の県立病院の跡地が ...
福島県福島市土湯温泉町の山あいの県道では、2月10日に同じ場所で雪崩の発生が2回確認された。周囲の県道約5.6キロが通行止めになっていて、一夜明けた11日も温泉宿の宿泊客など約50人が孤立している。電気やガスなどのライフラインは使用でき、体調不良など ...
今月18日から始まる公立高校の一般選抜の志願状況がまとまり、全日制55校のうち、45校の学科やコースで定員割れが生じたことが分かりました。公立高校の入試は、ことしから特別選抜、一般選抜、それにチャレンジ選抜の3段階で実施されます。県教委によりますと、 ...
2月14日のバレンタインデーを前に、岡山市北区のイオンモール岡山では、チョコレートを購入した人にエコな花をプレゼントするイベントが行われています。利用客に手渡されるキレイな一輪の花。実は全て通常だと廃棄される規格外の花です。このイベントは「フラワーロ ...
11日朝の石川県内はおよそ1週間ぶりに冬型の気圧配置が緩み時折、晴れ間が見られました。およそ1週間続いたこの冬一番の寒波は峠を越え、11日朝の県内は雪がちらつく中、時折、晴れ間も見られました。午前11時時点の積雪は、白山市河内で119センチ、七尾で3 ...
11日午前7時すぎ白山市で家具の工場を全焼する火事がありました。この火事によるけが人はいませんでした。火事があったのは白山市鶴来水戸町にある木工所ひびきの製材工場です。消防によりますと午前7時5分頃「建物から黒煙が上がっている」と近所の人から通報があ ...
10日夜、愛知県豊川市の豊川稲荷の参道にある飲食店が全焼する火事がありました。隣接する店にも延焼し、現場付近は一時騒然としました。 10日午後9時20分ごろ、豊川市門前町の飲食店「田舎料理吉野」で、「煙と炎が出ている」と近くの店の従業員から消防に通報 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results